- ホーム
- 不動産業を開業するときの相談先を解説
不動産(販売・仲介・内外装・リフォーム)
不動産業を開業するときの相談先を解説
不動産業を開業したい人の中には、開業に関する不安や悩みがある人もいますよね。また、不動産業の開業を計画的に進めたい人もいるでしょう。 当記事では、不動産業を開業するときの相談先を解説します。開業支援以外の相談先も紹介するため、不動産業の開業における相談先を探している人は参考にしてみてください。
まずは開業支援を実施している相談先を検討する
不動産業の開業における相談先を探している人は、まずは開業支援を実施している相談先を検討してみてください。身近な人に相談する方法もありますが、開業支援を実施している相談先ならば、専門家から助言や支援を受けられるからです。
【開業支援を実施している相談先の具体例】
- 商工会議所
- 中小企業基盤整備機構
- よろず支援拠点
開業支援を実施している相談先として挙げられるのは「商工会議所」「中小企業基盤整備機構」「よろず支援拠点」です。これらの相談先は開業支援や経営支援を実施しているため、不動産業の開業における相談先を探している人は各機関を押さえておきましょう。
商工会議所
開業支援を実施している相談先として挙げられるのは「商工会議所」です。商工会議所は開業したい人に向けた相談窓口を設けているため、不動産業の開業における相談先を探している人は商工会議所に相談してみることも選択肢のひとつです。
【商工会議所の概要】
項目 | 概要 |
根拠法令 | 商工会議所法 |
法人区分 | 特別認可法人 |
所管 | 経済産業省 |
拠点数 | 全国515か所(2022年4月時点) |
管轄地域 | 原則として市の区域 |
開業支援例 | ・「税理士」「司法書士」「社会保険労務士」「行政書士」などの専門家に相談できる ・「開業時の申請や届出」「公的融資や助成金の申請」などの開業に関するノウハウを学べる ・「開業準備の進め方」「業種や業態の選び方」「資金計画の立て方」などのアドバイスを受けられる |
商工会議所とは、商工会議所法に基づき設立された特別認可法人です。商工会議所は営利を目的とせず、商工業の発展と社会福祉を目的としている関係上、起業したい人に向けた無料相談窓口を設けているため、不動産業の開業に関する不安や悩みを相談できます。
また、商工会議所は分野ごとの相談窓口を設けています。経営全般に関する相談窓口もありますが、「登記」「融資」「許認可」「労務・社会保険」「税務」などの分野ごとの相談窓口もあるため、特定領域の専門家に相談したい人に向いています。
なお、商工会議所に相談する場合、相談窓口は開業予定地を管轄する商工会議所になります。事前予約が必要になる場合もあるため、商工会議所に相談したい人は「商工会議所の公式サイト」から開業予定地を管轄する商工会議所を探してみましょう。
中小企業基盤整備機構
開業支援を実施している相談先として挙げられるのは「中小企業基盤整備機構(略称:中小機構)」です。中小機構は開業したい人に向けた相談窓口を設けているため、不動産業の開業における相談先を探している人は中小機構に相談してみることも選択肢のひとつです。
【中小企業基盤整備機構の概要】
項目 | 概要 |
根拠法令 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構法 |
法人区分 | 独立行政法人 |
所管 | 経済産業省 |
拠点数 | 全国10か所(2023年9月時点) |
管轄地域 | 地方区分ごとの区域 |
開業支援例 | ・「経営戦略」「事業計画」「資金調達」などのアドバイスを受けられる ・参加者同士の対話を目的としたオンライン上のワークショップを受けられる ・AIを活用した対話型自動応答サービスの起業相談チャットボットを利用できる |
中小機構とは、独立行政法人中小企業基盤整備機構法に基づき設立された独立行政法人です。中小機構は中小企業と地域産業の発展を目的としている関係上、起業予定の人に向けた無料相談窓口を設けているため、不動産業の開業に関する不安や悩みを相談できます。
また、中小機構はAIを活用した対話型自動応答サービスの起業相談チャットボットを展開しています。「起業ライダーマモル」のLINEを友だち登録することにより、起業に関する不安や悩みを相談できるため、時間や場所を問わず相談したい人に向いています。
なお、中小機構に相談する場合、相談窓口は開業予定地を管轄する地方本部になります。事前予約が必要になる場合もあるため、中小機構に相談したい人は「中小機構の公式サイト」から開業予定地を管轄する地方本部を探してみましょう。
よろず支援拠点
開業支援を実施している相談先として挙げられるのは「よろず支援拠点」です。よろず支援拠点は開業したい人に向けた相談窓口を設けているため、不動産業の開業における相談先を探している人はよろず支援拠点に相談してみることも選択肢のひとつです。
【よろず支援拠点の概要】
項目 | 概要 |
根拠法令 | 小規模企業振興基本法 |
法人区分 | 公益財団法人や特別認可法人など、都道府県ごとに異なる |
所管 | 経済産業省 |
拠点数 | 全国47か所(2023年9月時点) |
管轄地域 | 都道府県ごとの区域 |
開業支援例 | ・チーフコーディネーターを中心とした専門スタッフに相談できる ・相談内容に応じて支援機関や専門家との相互連携をコーディネートしてもらえる ・「事業の進め方」「創業融資の申請」「事業計画書の作り方」などのアドバイスを受けられる |
よろず支援拠点とは、小規模企業振興基本法に基づき設立された経営相談所です。よろず支援拠点は国が設置している関係上、相談料は発生せず、起業前の人も対象となる無料相談窓口を設けているため、美容室の開業に関する不安や悩みを相談できます。
また、よろず支援拠点は相談の内容や課題の大小を問わず、何度でも無料相談できます。チーフコーディネーターを中心とする専門家に何度でも無料相談できるため、相談先に悩んでいる人や相談内容が多岐にわたる人に向いています。
なお、よろず支援拠点に相談する場合、相談窓口は開業予定地を管轄するよろず支援拠点になります。事前予約が必要になる場合もあるため、よろず支援拠点に相談したい人は「よろず支援拠点の公式サイト」から開業予定地を管轄するよろず支援拠点を探してみましょう。
相談先を探している人はその他の方法も検討する
相談先を探している人は、その他の方法も検討してみてください。開業に関するブログや経営に関する動画から学ぶ方法もありますが、その他の方法を検討することにより、不動産業の開業に特化したノウハウを得られる可能性があるからです。
【その他の方法の例】
- 開業セミナーに参加する
- コンサルティングを受ける
その他の方法として挙げられるのは「開業セミナーに参加する方法」や「コンサルティングを受ける方法」です。参加料や相談料が発生する場合もありますが、不動産業の開業に特化したノウハウを得られる可能性があるため、専門的な視点から相談したい人はその他の方法も押さえておきましょう。
開業セミナーに参加する
その他の方法として挙げられるのは「開業セミナーに参加する方法」です。不動産の業界団体が主催する開業セミナーに参加することにより、想定している事業内容の理解を深められるため、事業内容から相談したい人は開業セミナーに参加することも選択肢のひとつです。
【不動産業における開業セミナーの具体例】
項目 | 全国宅地建物取引業協会連合会 | 全日本不動産協会 |
テーマ | 起業セミナー / 個別相談 | 開業セミナー |
内容 | ・不動産業界の展望 ・宅地建物取引業免許の申請手続き ・現役の宅地建物取引業者による体験談 ・個別相談 |
・宅地建物取引業免許申請書の書き方 ・法人の設立方法 ・開業後の税務関係 ・質疑応答 |
主催 | 全国各地の宅地建物取引業協会 | 全日本不動産協会の各地域本部 |
料金 | 無料 | 無料 |
たとえば、全国宅地建物取引業協会連合会の場合、全国の宅地建物取引業協会が主催する開業セミナーがあります。講師は現役の社長が務めることもあるため、「宅地建物取引業免許の申請手続」や「現役の宅地建物取引業者による体験談」など、宅地建物取引業に対する理解を深めることができます。
また、全日本不動産協会の場合、各地方本部が主催する開業セミナーがあります。講師は開業を熟知した協会の役員が務めることもあるため、「法人の設立方法」や「開業後の税務関係」など、宅地建物取引業における開業前後のノウハウを学ぶことができます。
なお、不動産業に特化した開業セミナーに関しては、不動産業の業界団体が開催するもの以外にも数多く存在します。開業セミナーを選ぶときは、参加費用の総額や主催者の信頼性を確認してから申し込むことを検討してみましょう。
コンサルティングを受ける
その他の方法として挙げられるのは「コンサルティングを受ける方法」です。不動産業の経験と実績がある会社のコンサルティングを受けることにより、不動産業の開業における専門的なサポートが受けられるため、専門的な視点から相談したい人はコンサルティングを受けることも選択肢のひとつです。
【不動産業におけるコンサルティングの具体例】
項目 | コンサルティング会社A | コンサルティング会社B |
サポート | <不動産取引業に特化したサポート> ・全国市況に基づくエリア戦略の提案 ・開業における実践的ノウハウの提案 ・開業後の集客 / 実務支援の紹介 |
<不動産賃貸仲介業に特化したサポート> ・中小企業が勝ち残る経営戦略の提案 ・成約率を上げる接客方法の提案 ・Web集客の方法 / 物件撮影の紹介 |
コンサルタント | 不動産業の実務経験がある戦略コンサルタント | 不動産賃貸仲介業の社長 |
料金 | 初回の個別相談は無料 | 初回の個別相談は無料 |
たとえば、「コンサルティング会社A」の場合、不動産業の実務経験がある戦略コンサルタントから開業支援を受けられます。「全国市況に基づくエリア戦略」や「開業における実践的ノウハウ」の提案に加え、「開業後の集客」や「実務支援の紹介」もサポートしてもらえます。
また、「コンサルティング会社B」の場合、不動産賃貸仲介業の社長から開業支援を受けられます。「中小企業が勝ち残る経営戦略」や「成約率を上げる接客方法」の提案に加え、「Web集客の方法」や「物件撮影の紹介」もサポートしてもらえます。
ただし、「費用の説明がない」「開業支援の実績がわからない」など、透明性に欠けるコンサルティング会社も存在します。コンサルティング会社を選ぶときは、費用の総額や支援の実績が公開されているかどうかを確認してから申し込むことを検討してみましょう。
開業準備を始める人は手続きにおける相談先も確認しておく
開業準備を始める人は手続きにおける相談先も確認してみてください。宅地建物取引業や不動産管理業など、不動産業を開業するときは事業内容ごとの手続きが必要になるため、手続きに関する内容を確認する場合は事業内容ごとに相談先が異なります。
【事業内容ごとの手続きと相談先】
項目 | 手続きの概要 | 相談先 |
宅地建物取引業 | ・宅地建物取引士の登録申請 ・宅地建物取引業の免許申請 ・営業保証金の供託 |
・一般財団法人不動産適正取引推進機構 ・都道府県宅地建物取引業免許担当課 |
不動産管理業 | <賃貸住宅管理業> ・賃貸不動産管理経営士の登録申請 ・賃貸住宅管理業の登録申請 ※管理戸数が200所未満の場合は原則不要 <マンション管理業> ・管理業務主任者の登録申請 ・マンション管理業の免許申請 |
<賃貸住宅管理業> ・一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会 ・国土交通省 <マンション管理業> |
不動産賃貸業 | ー | ・「公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会」などの業界団体 |
たとえば、宅地建物取引業の場合は「宅地建物取引士の登録申請」や「宅地建物取引業の免許申請」などの手続きが必要です。宅地建物取引業の免許申請は各都道府県の宅地建物取引業免許担当課が申請先となるため、相談先は原則として所在地を管轄する都道府県庁となります。
また、マンション管理業の場合は「管理業務主任者の登録申請」や「マンション管理業の免許申請」などの手続きが必要です。マンション管理業の免許申請は所在地を管轄する各地方整備局が申請先となるため、相談先は原則として所在地を管轄する地方整備局となります。
なお、不動産賃貸業の場合は手続きが不要です。手続きは不要ですが、不動産の業界団体が相談窓口を設けている可能性があるため、不動産賃貸業に関する内容を相談したい人は不動産の業界団体に相談してみることを検討してみましょう。
不動産業の手続きに関する情報が知りたい人は「不動産業を開業するときの手続きの流れを解説」を参考にしてみてください。
まとめ
開業支援を実施している相談先として挙げられるのは「商工会議所」「中小企業基盤整備機構」「よろず支援拠点」です。これらの相談先は開業支援や経営支援を実施しているため、不動産業の開業における相談先を探している人は選択肢に入れておきましょう。
また、その他の方法として挙げられるのは「開業セミナーに参加する方法」や「コンサルティングを受ける方法」です。相談料や参加料が発生する場合もありますが、不動産業の開業に特化したノウハウを得られる可能性があるため、専門的な視点から相談したい人は検討してみてください。
なお、開業準備を始める人は手続きにおける相談先も確認してみてください。不動産業を開業するときは事業内容ごとの手続きが必要になるため、開業準備を始める人は手続きにおける相談先が事業内容ごとに異なることを留意しておきましょう。
関連記事
不動産(販売・仲介・内外装・リフォーム)
この記事の監修者
株式会社SoLabo 代表取締役 / 税理士有資格者
田原 広一(たはら こういち)
平成22年8月、資格の学校TACに入社し、以降5年間、税理士講座財務諸表論講師を務める。
平成24年8月以降 副業で税理士事務所勤務や広告代理事業、保険代理事業、融資支援事業を経験。
平成27年12月、株式会社SoLabo(ソラボ)を設立し、代表取締役に就任。
お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在)。
自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功。
【書籍】
2021年10月発売 『独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(幻冬舎)
開業に関するお悩みサポートします!
- どの金融機関から、いくらくらい資金調達すればいいか知りたい
- 開業時に必要な届出や書類を知りたい
- 開業に関する手続きをスムーズに行いたい
開業支援ガイドを運営する株式会社SoLabo(ソラボ)は、
事業用融資や補助金の申請支援をはじめとした、起業家支援を行う会社です。
6,000件以上の融資支援、1,300件以上の補助金支援の実績と専門知識で、あなたの開業をサポートいたします。