清掃業での開業費は低い?手続き・段取り・資格も解説 | 開業支援の相談なら「開業支援ガイド」
  • ホーム
  • 清掃業での開業費は低い?手続き・段取り・資格も解説

other

清掃業での開業費は低い?手続き・段取り・資格も解説

お掃除好きの人の中には、清掃を本業として生計を立てることを考えている人もいるでしょう。清掃業を始めるには300万円程度の開業資金が必要です。清掃の種類によっては、資格の取得もした方がいい場合もあります。

この記事では清掃業の開業に必要な知識について紹介します。

清掃業に必要な開業資金

清掃業の開業に必要なのは従業員の雇用にかかるお金、宣伝にかかるお金(Webサイトやチラシ代)、移動に必要な車(自家用車可)、そして一番の商売道具である清掃用具代金のみで最低50万円~100万円ぐらいから開業自体は可能です。

もし自家用車が無い場合や清掃用具を乗せられる大きさの車が無い場合は、商業バンが必要になるでしょう。カーリースや自動車ローンを使う手段もありますが、独立開業の場合は信用力が落ちるので、リースやローンの審査に通りにくくなります。

商業バンは200万円程度から購入可能のため、用具の購入や広告と併せて300万円程度の開業資金が必要になるでしょう。

開業資金の準備が難しい場合、金融機関からの融資を受けるのも検討する必要があります。当サイトでは、開業予定者の経歴や自己資金から、いくらくらいの開業資金を融資を受けられるか無料で診断可能です。

開業に必要なガイドブック

資料ダウンロード

いくらの資金調達できるか?

融資診断

清掃業で開業したら年収はいくら?

清掃業で開業した場合の年収は、非常にバラつきがあります。まず、顧客からの注文をどのように安定してもらえるのかがカギです。病院や店舗経営者などに知り合いがいるのであれば、比較的安定した収入はのぞめます。

それ以外の場合、個人でほそぼそとハウスクリーニングをした場合はかなりの件数をこなさないと生活はできません。ホームページやチラシなどでの広告で上質な清掃テクニックをうまくアピールし、単価を上げる工夫も必要です。あなた自身のお掃除ノウハウや経験をお金にするべく、他者との違いを明確にすることです。

なお、お掃除のダスキンの場合の料金は以下の通りです。(2019年2月現在)

 【ハウスクリーニングの料金目安】税込み

キッチンクリーニング キッチン1か所(間口3m未満) 17,280円
レンジフードクリーニング レンジフードまたはフード付き換気扇1台(幅95cm未満) 18,360円
浴室クリーニング 浴室1室(床面積4㎡、高さ2.4m未満) 17,280円
洗面所クリーニング 洗面所1ヵ所(床面積4m2未満) 8,640円

参照:DUSKIN|料金表(Sエリア)

【清掃業の収入目安(例)】

個人で開業 フランチャイズ
ハウスクリーニング 年収180万円~420万円以上 年収450万円~580万円以上
ビル清掃業 年収240万円~720万円以上 年収240万円~年収700万円以上
病院清掃 個人開業はかなり難しい 年収300万円~年収750万円以上
店舗

オフィスクリーニング

年収240万円~720万円以上 年収240万円~年収700万円以上

 

フランチャイズ加入のメリットデメリット

清掃業は個人開業ではなくフランチャイズ(代理店開業)に登録する傾向がある業界です。フランチャイズとして契約をするデメリットとして以下のような資金がかかります。

  • 加盟金(例、100万円)
  • 研修費(例、30万円)
  • 開業パック(例、30万円)
  • 保証金(例、30万円)

この他に、毎月5万円程度のロイヤリティを支払わなくてはいけません。だいたい平均すると、フランチャイズとして清掃業大手と契約するには100~300万円の資金が必要です。一方、フランチャイズに加入するメリットは、フランチャイズが顧客を紹介してくれたり、サポートをしてくれたりすることです。今の時代、非常に多くの清掃会社が代理店を募集しています。その中で、親身に相談にのってくれて本部に支払うお金も良心的な会社を見極める必要があります。

加盟金を渡し人生をかけるわけですから、あなたと合わない親会社と契約しないよう、よく吟味することが大切です。

清掃業の開業手続きは清掃する対象によって異なる

清掃業の開業手続きは、清掃対象によって異なります。

ハウスクリーニングとオフィスビルの清掃とその他の建物の清掃で種類ごとに、開業の手続きを確認しておきましょう。

ハウスクリーニングだけなら開業届を提出する

個人事業主としてハウスクリーニングなどのいわゆるビルクリーニング以外の事業をする場合は、税務署に開業届という書類を提出するだけですぐ始められます。そして、確定申告の時期に確定申告をすればいいのです。

ハウスクリーニングをするのに必要な資格や許認可はありません。あえて言うなら、お掃除業を営む方は今非常に多いので、他者に勝つために資格(ハウスクリーニング技能士など)があった方が宣伝やネタにはなるかもしれません。

なお、下記より開業届を提出するために必要となる書類などをまとめたお役立ち資料を無料でお配りしています。開業を検討している人はダウンロードしてみてください。

開業に必要なガイドブック

資料ダウンロード

いくらの資金調達できるか?

融資診断

ビルクリーニングや商業施設の場合は資格があると有利

ビルクリーニングや商業施設の清掃を請け負う清掃業で開業したい場合は「ビルクリーニング技能士」の資格を取ると受注の拡大を見込めます。「ビルクリーニング技能士」の資格を取り、清掃作業監督者として認められると、都道府県知事の登録を受けられるようになり、官公庁の入札に参加できるからです。

ビルクリーニング技能士は、1級から3級、随時2級や随時3級(外国人技能実習生のみ)などの種類があります。清掃作業監督者として認められるには、1級の資格が必要になります。

なお、ビルクリーニング技能士の資格を取ることは必須ではありません。一方で、専門の業者として自社サイトに表示できるため信用されたり、官公庁の入札に参加できたりするため、受注拡大につながる可能性もあります。

ビルクリーニング技能士の詳細を確認したい人は、ビルメンWEBの公式サイトにある「ビルクリーニング技能士」を確認してみてください。

まとめ

清掃業で最近需要が増えてきているのは、シニア向けの清掃業です。生協やNPO法人などの代理店を通して申し込むお年寄りが大変増えています。シニア層に割安で丁寧で安心できる清掃サービスを提供し定期的な受注が見込めると、事業としてどんどん伸びていくでしょう。

また、共働きも増えているため個人宅、特に子育て世代のハウスクリーニングの需要も増えていくことでしょう。

この記事の監修者

田原 広一(たはら こういち)

株式会社SoLabo 代表取締役 / 税理士有資格者

田原 広一(たはら こういち)

平成22年8月、資格の学校TACに入社し、以降5年間、税理士講座財務諸表論講師を務める。
平成24年8月以降 副業で税理士事務所勤務や広告代理事業、保険代理事業、融資支援事業を経験。
平成27年12月、株式会社SoLabo(ソラボ)を設立し、代表取締役に就任。
お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在)。
自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功。

【書籍】
2021年10月発売 『独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(幻冬舎)

この記事をシェアする

開業に関するお悩みサポートします!

  • どの金融機関から、いくらくらい資金調達すればいいか知りたい
  • 開業時に必要な届出や書類を知りたい
  • 開業に関する手続きをスムーズに行いたい

開業支援ガイドを運営する株式会社SoLabo(ソラボ)は、
事業用融資や補助金の申請支援をはじめとした、起業家支援を行う会社です。
6,000件以上の融資支援、1,300件以上の補助金支援の実績と専門知識で、あなたの開業をサポートいたします。

開業に必要なガイドブック

資料ダウンロード

いくらの資金調達できるか?

融資診断

開業に必要なガイドブック

資料ダウンロード

いくらの資金調達できるか?

融資診断