寿司屋を独立開業!必要な準備や費用は? | 開業支援の相談なら「開業支援ガイド」

飲食(飲食店・外食・デリバリー)

寿司屋を独立開業!必要な準備や費用は?

寿司屋を独立開業する予定の人の中は、どのくらいの資金が必要なのかを知りたい人もいますよね。開業するのにどんな準備や手続きが必要なのかを知りたい人もいるでしょう。

当記事では、寿司屋を開業するにはどれくらいの資金が必要なのかを解説します。また、必要な準備や手続きについても解説しますので、参考にしてみてください。

まず個人でやるかフランチャイズでやるのか決める

寿司屋を開業するにあたり、まず決めたいのは個人かフランチャイズかという点です。

個人でやる場合は、店の敷金礼金から厨房設備、皿一枚から全て自分で計画して購入します。

一方、フランチャイズに加盟すると、必要設備や研修などを準備してくれます。

しかし、フランチャイズの場合は100万円ほどの加盟金が必要です。そして、売上の一部をロイヤリティという形で支払わなくてはいけません。

寿司屋の開業に必要な資金はいくら?

では、個人の場合での寿司屋の開業資金についてみていきましょう。

1,000万円程度の資金が必要

300万円ほどでも開業できる移動販売の場合と違い、寿司屋の開業費用は1,000万円程度がかかります。

寿司屋は設備資金がかかる

寿司屋の開業でお金がかかるのは設備資金です。寿司屋の店内設備は他の飲食店と違い、独特です。まず、あの「へいらっしゃい!」という声が発せられるカウンター。あのカウンターを新品で購入するなら60万円です。

また、寿司屋でお酒を提供しない店はないですよね。ビールサーバーはビール会社から提供されるとして、製氷機やリーチインショーケースといったお酒を並べる大型冷蔵庫も必要です。細かくみていくと、最低700万円は起業に必要です。

【寿司屋開業に必要な設備費用の目安】

  • 厨房機器費用:250万円
  • 厨房工事費用:200万円
  • カウンター:60万円
  • 業務用エアコン:50万円
  • 看板工事費:60万円
  • 調理機器費用:50万円
  • 合計:670万円

物件取得費用が約238万円

物件取得費用とは、寿司屋を構える店舗の保証金や不動産仲介手数料です。保証金に加えて、礼金が必要なこともあります。保証金はだいたい家賃の2.5ヶ月分ぐらいが目安で、不動産仲介手数料は不動産業者に支払うもので家賃1か月分ぐらいです。

【物件取得費の目安】※家賃25万円の場合

店舗の保証金:62.5万円(家賃の2.5ヶ月分)+不動産仲介手数料:25万円=87.5万円

これに加え、毎月の家賃(今回は25万円で想定します)×6か月分を起業前に準備しておくと、資金不足で運営できなくなるのを防ぐことができます。

87.5万円+(25万円×6か月=150万円)=237.5万円

広告宣伝費に28万円

広告宣伝費は、チラシやティッシュなどの販促品の発注費用です。プリントパックなどの印刷通販を利用すると1枚1円ぐらいから注文できます。

オープニングの告知では、5万枚程度のチラシをまく場合があります。チラシの印刷代のみではなく、それを配布するポスティングバイトの人件費も必要です。

【広告宣伝費の目安】

チラシ印刷代:5万円(5万枚)+ ポスティングバイト代:22.5万円(1枚4.5円の場合)=27.5万円

1,000万円と別に300万円ぐらいの運転資金を用意する

開業に必要なのは設備資金、物件取得費用、広告宣伝費ですが、それとは別に運転資金も用意しましょう。半年~1年間、売り上げが安定しなくても安心できるように、300万円ほど準備しておくとよいです。

寿司屋の開業に必要な準備は?

食品衛生責任者の手続き

寿司屋を開業するには、食品衛生責任者を店に一人は置かなければいけません。。食品衛生責任者になるには、以下いずれかの資格を持った上で講習会(一日で完了)に参加する必要があります。

栄養士、調理師、製菓衛生師、食鳥処理衛生管理者、と畜場法に規定する衛生管理責任者若しくは作業衛生責任者、船舶料理士、食品衛生管理者の有資格者。

引用:食品衛生責任者養成講習会|一般社団法人東京都食品衛生協会

開業手続き

今までサラリーマンをやっていて、脱サラで寿司屋を開業するのであれば、税務署に開業届を提出します。税務署は、寿司屋を開業する場所を管轄する税務署です。開業後、1か月以内が期限ですので、忘れずに申告しましょう。

日本政策金融公庫で融資を受ける

寿司屋を開業したいが、自己資金が1,000万円もない!こんな場合は、公的機関である日本政策金融公庫での融資を検討しましょう。

日本政策金融公庫|融資制度一覧

当サイトを運営している株式会社SoLabo(ソラボ)は、4,500件以上の融資支援実績がある機関です。融資の際に提出する書類作成のサポートや融資面談の事前準備など、経営者の方の融資サポートを行っておりますので、融資に関する疑問や不安のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

日本政策金融公庫から融資を受けられる?
無料診断

電話で無料相談
【受付】平日9:00~19:00

まとめ

寿司屋を開業するには、1,000万円程度の資金が必要になることがあり、物件や見積もり次第では2,000万円かかる場合もあります。

開業資金に不安がある人は、金融機関からの融資を検討してみましょう。

関連記事

この記事の監修者

田原 広一(たはら こういち)

株式会社SoLabo 代表取締役 / 税理士有資格者

田原 広一(たはら こういち)

平成22年8月、資格の学校TACに入社し、以降5年間、税理士講座財務諸表論講師を務める。
平成24年8月以降 副業で税理士事務所勤務や広告代理事業、保険代理事業、融資支援事業を経験。
平成27年12月、株式会社SoLabo(ソラボ)を設立し、代表取締役に就任。
お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在)。
自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功。

【書籍】
2021年10月発売 『独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(幻冬舎)

この記事をシェアする

開業に関するお悩みサポートします!

  • どの金融機関から、いくらくらい資金調達すればいいか知りたい
  • 開業時に必要な届出や書類を知りたい
  • 開業に関する手続きをスムーズに行いたい

開業支援ガイドを運営する株式会社SoLabo(ソラボ)は、
事業用融資や補助金の申請支援をはじめとした、起業家支援を行う会社です。
6,000件以上の融資支援、1,300件以上の補助金支援の実績と専門知識で、あなたの開業をサポートいたします。

開業に必要なガイドブック

資料ダウンロード

いくらの資金調達できるか?

融資診断

開業に必要なガイドブック

資料ダウンロード

いくらの資金調達できるか?

融資診断