- ホーム
- 焼き鳥屋の開業に必要な備品の種類と数量を解説
飲食(飲食店・外食・デリバリー)
焼き鳥屋の開業に必要な備品の種類と数量を解説
焼き鳥屋の開業には、さまざまな備品や消耗品が必要です。焼き鳥を焼く台はもちろんのこと、調理のための包丁やまな板、入り口に置くA看板やノボリなど、備品の種類は多岐にわたります。
当記事では、焼き鳥屋の開業に必要な備品の種類と数量を一覧で紹介します。おおよその費用の目安も載せていますので、焼き鳥屋の開業に必要な備品の種類や費用を知りたい人は参考にしてみてください。
使用場面に分けて必要な備品と費用を確認する
開業に必要な備品を確認する際は、備品を列挙する前に「厨房で焼き鳥を作る」「焼き鳥を仕込む」などの使用場面を想定してみましょう。焼き鳥屋が営業開始する前から、従業員が清掃を終え店の鍵を閉めるまでの流れで備品を考えてみると、開業時に必要な備品の漏れを予防できます。
【焼き鳥屋の開業に必要な備品の種類】
使用場面 | 種類 | 個数 | 費用 |
お客様を誘導する | のぼり | 2 | 6千円 |
A看板 | 1 | 1万円 | |
赤提灯 | 1 | 2千5百円 | |
チラシ | 8,000 | 2千円 | |
注文を取る | オーダーメモ(複写) | 1(10冊セット) | 2千5百円 |
バインダークリップボード | 1 | 2百円 | |
焼き鳥を仕込む | 角バット | 5 | 6千円 |
三得包丁 | 3 | 5千円 | |
牛刀包丁 | 3 | 2万円 | |
ペティナイフ | 3 | 1万円 | |
まな板 | 2 | 2千円 | |
ボール | 5 | 2千5百円 | |
菜ばし | 5 | 5百円 | |
キッチンポット | 5 | 4千円 | |
焼き鳥を備長炭で焼く | 炭入れバケツ | 5 | 5千円 |
チャッカマン | 12 | 4千円 | |
備長炭 | 3 | 3千円 | |
おが炭 | 1(10kg) | 3千円 | |
火バサミ | 3 | 9百円 | |
鉄鋳物 ロースター(焼きアミ) | 10 | 2万円 | |
竹串 | 4kg (2,520本程度) | 8千円 | |
アルミホイル | 3(30cm×50m巻き) | 7百円 | |
炭うちわ | 2 | 4千円 | |
焼き鳥をプロパンガスで焼く | 三角カバー | 2 | 2千円 |
鉄久(鉄棒) | 4 | 3千円 | |
水差し用のやかん | 1 | 2千円 | |
お冷を出す | ウォータージャグ | 2 | 5千円 |
副菜や他のメニューをつくる |
クッキングスケール | 1 | 5千円 |
計量カップ | 2 | 2千円 | |
缶切り | 1 | 1千円 | |
角バット | 5 | 6千円 | |
料理バサミ | 1 | 1千5百円 | |
フライパン | 3 | 1万円 | |
片手鍋 | 2 | 6千円 | |
焼き鳥を包む |
フードパック | 300 | 2千5百円 |
割りばし | 500 | 2千円 | |
輪ゴム | 3(約990本) | 6百円 | |
おしぼり | 300 | 1千5百円 | |
ビニール袋 | 300 | 1千5百円 | |
レジで計算する | レジ | 1 | 3万5千円 ※Stuareターミナルプリンター一体型の場合 |
レジロール(20巻き入り) | 1 | 2千円 | |
コイントレー | 1 | 5百円 | |
鍵付きキャッシュボックス | 1 | 3千円 | |
貴重品を管理する | 金庫 | 1 | 2万6千円 |
食材を保管する |
ジャンボケース |
10 | 1万5千円 |
チャック付きポリ袋 | 100 | 1千5百円 | |
従業員の身だしなみを整える |
白衣 | 3 | 6千円 |
エプロン | 5 | 1万円 | |
パンツ | 8 | 6千4百円 | |
和帽子 | 3 | 3千円 | |
キャップ | 5 | 5千円 | |
シャツ | 8 |
1万6千円 | |
安全靴 | 4 | 1万2千円 | |
手を衛生的に保つ | ハンドソープ | 8 | 8千円 |
調理台を衛生的に保つ |
タオルペーパー | 2(200枚入り×20パック) | 5千円 |
サランラップ | 2(30cm×100m×)5本入り | 4千円 | |
キッチンハイター | 3(400ml) | 1千5百円 | |
店内を衛生的に保つ | バケツ | 2 | 6千円 |
モップ | 2 | 4千円 | |
掃除機 | 1 | 1万円 | |
T字ほうき | 2 | 3千円 | |
ちりとり | 1 | 2千5百円 | |
アルコールスプレー | 10 | 2千円 | |
2(5L) | 1万円 | ||
カウンタークロス | 20(100枚入り) | 3万4千円 | |
厨房を清潔に保つ |
デッキブラシ | 1 | 1千円 |
ホース | 1 | 2千5百円 | |
蓋付きゴミ箱 | 4 | 5千円 | |
合計: | 40万8千8百円 |
床面積15坪の焼き鳥屋の場合、1坪に2人のお客様が座れると考えると、15坪×2人=30人となるので、30人をベースに備品の必要な数を考えます。座席数30で従業員3人の焼き鳥屋の場合、開業時に必要な備品の種類はおよそ60種類で、費用は約40万円です。
焼き鳥屋を開業する際は「厨房で使う備品」「店内を清潔に保つための備品」「焼き鳥屋の入り口に置く備品」など、使用場面に合わせた備品が必要です。店内で焼き鳥を食べられる店やキッチンカーの場合では必要な備品が異なるので、あわせて確認してみて下さい。
なお、焼き鳥屋を開業するには、備品を揃える他に飲食店営業許可が必要です。飲食店営業許可を取得するには食品衛生責任者の資格が必要なので、まだ資格を取得していない人は「焼き鳥屋の開業に必要な資格を解説」も確認してみましょう。
店舗で必要となる備品
店舗で焼き鳥屋を開業する際に必要となる備品には、入り口に置くドアマットや傘立て、テーブルの上に置くお箸やメニュー、角皿などがあります。店内で飲食ができる焼き鳥屋は、お客様が店内で行う動作を想定して備品を準備することになります。
【焼き鳥屋の座席に配置する備品の種類】※15坪/30/席/従業員全3名の場合
目的 | 種類 | 個数 | 費用 |
お客様を誘導する | スタンド看板 | 1 | 10万円 |
ドアマット | 1 | 2千円 | |
傘立て | 1 | 1万円 | |
焼き鳥を提供する | 角皿 | 45 | 4万5千円 |
丸皿 | 45 | 2万2千円 | |
深皿 | 45 | 4万5千円 | |
副菜を提供する | スープ鍋 | 2 | 1千円 |
深鍋 | 2 | 6千円 | |
炊飯器 | 1 | 2万円 | |
お通しを提供する | 小鉢 | 45 | 2万2千円 |
ビールを提供する | ビールグラス | 45 | 6千7百円 |
ビールジョッキ | 45 | 2万2千円 | |
日本酒を提供する | ぐい飲み | 45 | 4万5千円 |
冷酒グラス | 45 | 2万2千円 | |
吹酒燗器 | 10 | 4万円 | |
チューハイを提供する | チューハイカップ | 45 | 4万5千円 |
食事をする | 箸 | 50 | 9千円 |
スプーン | 50 | 9千円 | |
フォーク | 50 | 9千円 | |
お冷を飲む | グラス | 42 | 5千円 |
おしぼりで手をふく |
おしぼり | 300 | 1千5百円 |
複数の食事を一度に提供する |
トレー | 3 | 4千5百円 |
料理を食べた後の始末 | 串入れ | 15 | 2万2千5百円 |
つまようじ | 15 | 1千5百円 | |
メニューを見る | メニュー | 15 | 5万円 |
見本の食品サンプル | 3 | 2万円 | |
トイレに行く |
トイレットペーパー (12ロール) |
4 | 1千8百円 |
トイレブラシ | 1 | 5百円 | |
トイレの洗剤(4.5L) | 1 | 2千5百円 | |
合計: | 59万3百円 |
たとえば、座席数が30の焼き鳥屋の場合、焼き鳥を乗せる角皿の数は45枚以上を目安に用意します。すべての来店客が座席で1枚ずつの角皿を使用したとしても、角皿が45枚以上あれば、予備の角皿が15枚ある計算となるためです。
また、テーブルが4つとカウンター席が7つある焼き鳥屋の場合は、メニューは12冊以上用意します。メニューは1つのテーブルにつき1冊あれば足りますが、カウンターの場合は1席につき1冊ないと満席の時に困るからです。
焼き鳥屋の店舗で必要となる備品は、概ね他の飲食店とあまり変わりませんが、串入れや角皿がある点は特徴的です。座席数が多い場合やアルコールの種類が多いと必要な備品は増えるので、備品について検討する際は座席数とメニュー内容も考慮して決めましょう。
なお、飲食店ではお皿やグラスが割れることは日常茶飯事なので、開業時は割れる食器の分を想定して発注します。お冷やお酒用のグラスには割れづらい素材のグラスも販売されているので、備品を購入する数を抑えたい人は割れづらい食器も検討してみてください。
キッチンカーで必要となる備品
キッチンカーでの移動販売には、POPや日除け用のオーニングなどの備品を用意しましょう。POPがあると焼き鳥の魅力を分かりやすく伝えられ、オーニングがあると焼き鳥店の名前やブランドイメージを表現できるためです。
【キッチンカーの焼き鳥屋に配置する備品の種類】
目的 | 種類 | 個数 | 費用 |
焼き鳥の魅力を伝える | POP(自作) | 3 | 1千円 |
POP(オーダー) | 3 | 3万円 | |
焼き鳥屋をアピールする | オーニング(日除け) | 1 | 5万円 |
雨の中来店されたお客様が会計時に濡れないようにする | パラソル | 1 | 1万5千円 |
サイドタープ | 1 | 2万円 | |
キッチンカーの前で整列する | カラーコーン | 2 | 1千5百円 |
紐(2m) | 1 | 5百円 | |
バー | 1 | 3百円 | |
合計: | 8万7千3百円 |
たとえば、複数のキッチンカーが集まるフードフェスの場合、お客様は複数のキッチンカーを見比べて購入する店を決定します。そのため、遠目から見て焼き鳥の価格や味などがすぐに分かるPOPを用意すると、集客に効果を発揮する可能性があります。
また、お昼時に人出が多い場所で移動販売をする場合は、車両の前にあらかじめカラーコーンやバーを設置します。接客や調理で忙しくなると人の列を整備する余裕がなくなり、行列が道路に飛び出したり他の店の前に及ぶ可能性があるためです。
キッチンカーで焼き鳥屋を開業する際は、何名くらいの集客ができるのか、天気はどうなるのかを想定しながら備品を決めます。防水性や耐久性に優れたものを選ぶと長く使えるので、業務用だけでなくアウトドア製品で使えるものがあるかも検討してみましょう。
備品の購入費を抑えるには複数の製品から選ぶ
備品の購入費を抑えるためには、複数の製品を比較検討することが効果的です。また、消耗品はまとめて買うとディスカウントしてもらえることもあるので、備品の購入費用を安く抑えたい人は複数のサイトや店舗を比較する、まとめ買いをする等の工夫をしてみましょう。
たとえば、焼き鳥屋のスタンド看板の場合、ステンレス製の看板であれば1万円台ですが、LEDが付属する看板は12万円ほどします。LEDが付属する看板は夜間に目立ちますが、焼き鳥屋の軒先に天井照明があれば、ステンレス製の看板でも目立たせる事ができます。
また、焼き鳥屋の12cmの竹串の場合、業務用の通販では約1kgの箱入りが約800円〜1,500円の価格ですが、100円均一のお店では200本で110円程度です。業務用の通販で30箱購入すると竹串は15,000円程度なので、一度にまとめて購入すると竹串の購入費は抑えられます。
焼き鳥屋の備品は、衛生的に問題ない備品であれば中古品や自作で手に入れる事もできます。特に、メニューやPOP製作は業者にデザインも頼むと高額ですが、インターネットにある無料のテンプレートやツールを使うこともできるので、必要に応じて利用してみましょう。
なお、開業において備品をたくさん買いすぎると、焼き鳥屋の経費が増加するため、事業主の年収が下がる結果となります。焼き鳥屋の開業では備品の他、設備や物件取得費などさまざまな費用がかかるので、すぐに使わない備品は購入しないことも検討してください。
まとめ
焼き鳥屋を開業する際は「厨房で使う備品」「店内を清潔に保つための備品」「焼き鳥屋の入り口に置く備品」などが必要です。備品の中で最も種類が多いのは厨房で使う備品で、アルミホイルや包丁などの備品がおよそ40種類となり、費用の目安は約19万円になります。
座席のある焼き鳥屋の場合、お客様が使う箸や角皿、竹串の他、商品と価格を載せたメニューや雨が降る際の傘立てが必要です。また、キッチンカーで焼き鳥屋を開く場合は、メニューを説明できるPOPや雨を防ぐサイドタープもあると良いでしょう。
お客様が店内に入り、お会計を済ませるまでの流れで備品を考えてみると、開業時に必要な備品を漏れなくリストアップできます。必要な備品は一日の来店客数や売上によっても変わるので、実際に備品を購入する際は焼き鳥屋の立地や予想する来客数も考慮してみましょう。
関連記事
飲食(飲食店・外食・デリバリー)
この記事の監修者
株式会社SoLabo 代表取締役 / 税理士有資格者
田原 広一(たはら こういち)
平成22年8月、資格の学校TACに入社し、以降5年間、税理士講座財務諸表論講師を務める。
平成24年8月以降 副業で税理士事務所勤務や広告代理事業、保険代理事業、融資支援事業を経験。
平成27年12月、株式会社SoLabo(ソラボ)を設立し、代表取締役に就任。
お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在)。
自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功。
【書籍】
2021年10月発売 『独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣』(幻冬舎)
開業に関するお悩みサポートします!
- どの金融機関から、いくらくらい資金調達すればいいか知りたい
- 開業時に必要な届出や書類を知りたい
- 開業に関する手続きをスムーズに行いたい
開業支援ガイドを運営する株式会社SoLabo(ソラボ)は、
事業用融資や補助金の申請支援をはじめとした、起業家支援を行う会社です。
6,000件以上の融資支援、1,300件以上の補助金支援の実績と専門知識で、あなたの開業をサポートいたします。